Languages

Princeton

第5回クラゲの大量発生に関する国際シンポジウム

Natasha Henschke(プリンストン大学/ネレウスフェロー)は、5月30日から6月3日にかけてスペイン、バルセロナで開催された第5回くらげの大量発生に関する国際シンポジウムに出席した。“Modelling global relationships between climate and jellyfish (Aurelia spp.) blooms”と“Rethinking the role of salps in the ocean”について発表を行った。

Thomas Froelicherの海洋生態系の多様な要因の出現に関する 論文がBiogeosciences誌に掲載

ネレウスプログラムの同窓生で、2012−2013年のシニアリサーチフェロー(プリンストン大学)であったトーマス・フローリカーが共著した論文、 Emergence of multiple ocean ecosystem drivers in a large ensemble suite with an Earth system model がBiogeosciencesに掲載された。この著者たちは、温暖化、酸性化、貧酸素化、生物生産量の撹乱、などの海洋生態系の多様な要因の出現について調査した。

ネレウスブログ2:レベッカ・アシュは、「気候変動は季節や魚に影響を及ぼしている」と考える。

ネレウスプログラムの太田です。
冬が年の半分を占めるバンクーバーもここひと月ほどで一気に夏めいてきました(春を飛ばしています)。

先々週にネレウスの年次大会が開催され、30人の若手研究員と教授陣が世界中から参加しました。

誰もがフリーに議論を交わせる場所であることがこの年次大会のモットーであり、分野横断研究の最重要な空間設定だと思っています。