Languages

ニュース

水産食品網の栄養機能の世界的変化

漁業、生息環境悪化、汚染、侵入生物種、気候変動といった人為的ストレス要因が海洋種や生態系を破壊し、食物網の構造や機能を変化させる。特に、1950年代に漁業の急速な発展は、捕食者の減少、魚資源の崩壊、海洋生息環境の悪化を引き起こした。

Didier Gascuel (ネレウス研究責任者/Agrocampus Ouest)、Hubert Du Pontavice (ネレウスフェロー/Agrocampus Ouest)、Mathieu Colléter(ネレウス同窓生/UBC, SciencesPo Paris)、William Cheung(ネレウスディレクター・科学/UBC)は、漁業への生態系アプローチを適応することで、種の集合の中で人為的変化により起こった海洋生態系の栄養機能における過去の変化を調査した。

著者らは、海洋生物バイオマスの変化や人為的ストレス要因の影響について考察した。 Photo by Jakob Owens, Unsplash

自然と人間による妨害両方の影響を統合するので、バイオマス(またはエネルギー)は、低い栄養レベルから高い栄養レベルに流れ、時間の経過と共に変化は機能的に生態系の重要な指標となる。この論文では、人為的生態学的影響が、食物網内でバイオマスの移動を定義しているグローバルパラメーターに変化をもたらしているかもしれないという仮説を検証している。

著者たちは、海洋食物網では人為的活動から種の集合の変化がより早くより効果的なバイオマスの移動を誘導し、最終的に頂点捕食者に利用可能なバイオマスフローに世界的な減少を導くということを特定した。さらに、「海洋食物網を漁獲している」生態系で起こっている大きな変化が最も大きいことを考えると、この期間、主な変化の要因は、漁業圧力の大幅な増加であると特定された。こういった結果を漁業管理ツールを査定するために利用できる。

要旨:

海での漁業の発展、及び気候温暖化などの人的要因が、生物種多様性、集合、栄養相互作用、そして最終的に海洋食物網の機能に変化を及ぼしている。ここでは、栄養動態アプローチや漁獲と海洋生物の生活史特性のグローバルデータベースを使用することで仮説を検証している。人為的生態学的影響が、食物網内でのバイオマス移動を定義しているグローバルパラメーターに変化をもたらしているのかもしれない。私たちはそのような変化を査定するために、食物網内のバイオマスの滞留時間を測るためのTCI、及び栄養連鎖の頂点に達する二次生産の割合を数値化しているECI、2つの指標を開発した。そして、大規模な海洋生態系スケールで、1950年から2010年の期間に渡るこれらの2つの指標の世界的な変化を査定した。世界の傾向が特定され、クラスター分析は、生態系間の傾向の変異性を特徴づけるために使用された。この研究期間中での最も一般的なパターンは、TCIでの世界的減少である一方で、ECI 指標では上昇の傾向があるという結果が出た。このように、種の集合での変化は、より迅速かつ明らかに海洋食物網でより効果的なバイオマス移動が誘発されるだろう。この期間にわたる変化の主要因は、漁業圧力の大きな増加であったことも示している。「海洋食物網を漁獲している」生態系で起こった大きな変化が最も大きい。

REQUEST ARTICLE

Comments